027154 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

体験レッスン

◆2004/9/15(wed) 体験1
ずっとずっとやってみたかった「ガラス」
何年も前に友達と習いたいねと真剣に検討した松野町のlesson。
でも遠いので通うのには無理があるので断念。
それからも「ガラス」がやってみたいとずっと思ってた。
数年前にステンドグラスを習おうかと真剣に検討した。
でも、やってみたかったアートクレイシルバーのlessonを受けた。
「ガラス」へのオモイは抱いたままアートクレイシルバーに夢中に。
インストラクターになり次にポーセラーツに夢中になった。
ポーセラーツもインストラクターとなり、やっぱり「ガラス」がしたいと
ネットで検索した。いや~便利になったものです。
トンボ玉の教室をされてる工房をみつけました。
みつけてからも暫く迷いました。迷い迷って、習い事を始める
決意をして電話しまして1日体験教室へ。

小さな玉を作りました。同じ大きさ、同じ形を作ってるつもりでも
まったくダメで、しかも割れる。最後に水玉模様の玉を作り終了。
イビツな玉だけどヒジョーに嬉しかった。
教室に通いたいと思ってたけど、空いている席は
金曜のお昼のみ・・・。
夜の部の席が空いたら連絡もらうことに。
--------------------------------------------------------
◆2004/9/29(wed) 体験レッスン2
楽しすぎて2週間後にまたまた1日体験レッスン。
マーブルの玉とラインの玉を作りました。
少しずつ慣れてきて「私でもできるかも」と調子付く。
----------------------------------------------------
◆2004/10/20(wed) 体験レッスン3
「多くて2回、普通は1回かな。」と言われつつ3回目のレッスン。
この日、凄い台風でヤバメだからと先生に電話したけど留守電で
連絡とれず、友達は「やめとく」という事で、先生と連絡とれないし
準備もしてるだろうから・・・と1人で行きました。
なんと、火曜の夜の席に1席座れることに。嬉しかったなぁ。
この日作ったケガキの玉はうまくできませんでした。難しいです。
------------------------------------------------------------
◆2004/11/10(wed) 体験レッスン4
また懲りずに4回目のレッスン。
友達が前回私が作った玉をつくり、私は好きな玉をつくりました。
再来月から通えるということでウキウキでした。


© Rakuten Group, Inc.